松居一代&船越英一郎 大バトルを占う‼
夫婦大バトルをタロットで占う!!
いやいやー ずいぶんとごぶさたです!
気がつけば1年猶予の時間が過ぎ去ってしまいました。
少し体調を崩したり、タロット教室の指導や、動画の作成に追われて、気がついいたらずいぶんと時間が経ってしまいました。
管理人がどこか霧の彼方に消えてしまったかと思われたようですが、どっこい、なんとか生きておりました(笑)
これからまた、ボチボチと時の時事問題や、人気有名人の占いを再開していきますので、どうぞよろしくお願いいたします♪
さて、今回は、いま話題沸騰中の松居一代&船越栄一郎さんの、夫婦大バトルをタロットで占ってみることにします。
タロットのスプレッド(カードの表現や枚数)は、何十種類とあるのですが、分かりやすく3枚を基準にしていきます。
まず、それぞれの現状を占ってみることにします。
お互いが、現在どんな状況の環境状態にいるのか、どんな心理状態にいるのかを探るのは、とても重要なことになるので。
松居一代の現状
左から
(ぺンタクルのページ、正位置、ペンタクルの3・正位置、カップの5・正位置)
・まず、出たカードをザーと俯瞰(ふかん)してみますと、左端のぺンタクルの正位置が目につきます。松居さんの現状はこのカードがすべて答えを握っています。
一枚一枚を論じていきますと、かなり字数が多くなってきますし、タロットの勉強をしているわけではないので、3枚まとめて解説していきます。
松居さんは、現在あらゆるSNS,動画やツイッターを駆使して自己の苦境を述べていますが、行動の激しさの割には、このことを重要なこととは捉えていません。
たまたまというか、お友だちや親しい仲間との会話の中で、夫、船越氏との不仲を愚痴ってみた。彼女は自己を正当化する傾向があり。これは松居さんだけではなく、誰でも等しくもつところですが、彼女はその傾向が特に顕著なところがあり。
次第に、彼女の意見を聞いていた周りのお仲間連中は、それならこういいう手段があるので、一度、発表してみたら的な流れになった模様。
松居さんは、年令が60才にもなりますが、その精神年齢的なモノは10代の少女と変わりません。これは、彼女が動画を発信している状態からも分かるとおり、とても分別を弁(わきま)えた60才のモノとは思えません。
また、自己を正当化するとともに、かなりの吹聴(ふいちょ)する傾向もあります。
彼女の、自分が正しい的な意見を聞いていた彼女を取り巻くお仲間たちの中に、SNS情報発信に得意な人がいることが伺えます。
そして、その流れに乗ってみた、、、というところが、今回の騒動に発展した、というところ。
もう一度述べるならば、松居さん自身は、今の情報発信にはそんなに詳しくないこと。
また、騒動の割には、本人自身の心構えというか、この問題点を重要視していないこと。
松居一代のポイント
夫、船越氏に去られた寂しさ、悔しさ、嫉妬、女特有の感情を自分だけでは整理できないこと。
貴女は悪くない、悪いのは浮気した船越、あくまでも自分は正しい位置に置きたい、この世間的、社会的な評価を得たいのが【ペンタクルのページ・正位置】の正体となります。
船越英一郎の現状
左から
(ソードの6・正位置、ソードの5・逆位置、女帝・正位置)
船越氏の方は、3枚目の女帝・正位置がすべて答えを握っております。
結論から述べますと、船越氏に女性の存在がいるや、否やとなると、【存在する】と解釈します。
それは、3枚目のカードが、絵柄のまま、女性のカードであるから。
また、既に実利を得ているからと解釈します。
この場合の実利というのは、本人の状況や環境状態によって変化、変遷していきますが。
俳優として相当な立ち位置にいる彼は、役柄や芸能界においてのポジションはかなり上位にいます。
ここに女帝のような、大きな利益を現わすカードが出てくるというのは、芸能界のポジションや役柄以上のモノ。
それ以上の実利(じつり)、実際の利益を得るというのは、将来を共にする女性であるということになります。
また、この女性は、既に妊娠している可能性があります。
夫婦間の大バトル中に、船越氏には既に女性がいる、のみならず、既に妊娠している可能性があると占断するのは、占い的に相当なリスキーチャレンジとなりますが、占い師としては、現れたカードを忠実にリーデイングしていくのみ。
船越氏側は動ない方がいいとのことになりますが、動けないともなります。
船越英一郎のポイント
船越氏は、松居さんがいくら騒いでいても、既に巨利を得ているので動じないわけです。
彼には後方で彼を支え、精神的に彼を支持している大きな存在がある。
つまり、金持ちケンカせず、、といったところ。
心の中で、あかんべーと舌を出して、松居さんのことを見下ろしているのが、真ん中のカード、「ソードの5・逆位置」に現れています。
それにしても、このカードが出る以上は、夫婦間に相当の軋轢(あつれき)があったことが伺えます。
松居一代&船越英一郎、その未来と結果
左から
(吊り人・正位置、カップの7・逆位置、カップの3・正位置)
松居さんは、この大バトルに関しては、最高裁まで戦っていくと大宣言しておりますが、意外や意外な結果となりました。
最高裁はおろか、とても裁判沙汰にまでは行かないという結論になりました。
管理人としても、どんな大戦争勃発のカードが現れるのかと、興味深々、ワクワクとして他人の不幸は甘い蜜の如く占いに臨んだわけでありますが。
最後の結果は、【カップの3・正位置】という平和な落着ということになりました。
大いなる大戦争に発展していたことを期待していた外野には、ちと物足りない結果となってしまいましたが、これも現れたカードをそのままリーデイング、読解していくしかない。
所謂(いわゆる)、途中には小規模な戦争、離婚調停とかはあるにしても、和解する可能性が大となります。
この最後の結果カード、カップの3は複数が和合、融合するというカードですが、一人は松居氏、一人は船越氏、そして、もう一人は誰か、、、となると、
それは、マスコミユニケーション。TVや雑誌の媒体となります。
彼らの大バトルのおかげで、各マスコミは大いに視聴率を稼げたようです。
(松居&船越の大バトル、その結果)