錦織圭 vs ワウリンカ戦の振り返りと、錦織選手の今季を占う【テニス・全豪オープン】
全豪オープンテニスで我らが日本のエース、錦織圭選手がスタニスラス・ワウリンカ(スイス)にストレート負けを喫しました。
前回のフェレール戦とまったく逆の展開になってしまいました。
もっと激しい戦いとなり接戦模様を期待していたんですが、スポーツというもの・・特に彼らクラスの超一流レベルになるとほんの少しの変化が勝敗を左右するものなのでしよう。。
例えば風の流れとかコートチエンジとかですが、専門的なことは分かりませんので・・、試合解説は松岡修造氏にお任せすることにします。。
さて、戦いを終えて錦織選手は次戦2月9日開幕の全米室内選手権、23日からはメキシコ・オープンと、戦いは続いていきます。
特に全米室内選手権では3連覇がかかっているので、何としてでも優勝してもらたいところです。
ここで、ワウリンカ選手と戦ったあとの錦織選手の心理状態をタロットカードで覗いていくことにします。
終わったことを観てもしょうがないとお思いでしょうが、決してそんなことはありません。
戦いはプロである限りは続いていくもので、勝つにしろ負けるにしろ、その後にいかなる心理状態でいるかは次の戦いに臨むに際の最重要項目となります。
ではではご要望にお応えして(?)錦織選手の心の中を覗いていきましょう。。
錦織選手の試合後の心理状態をあらわすカード
![]() |
カップのナイト・ 正位置 |
なんとも穏やかなカードが出ました。
前回フェレールに勝ったときもそうだったんですが、激しい戦いを終えたばかりのハイな精神状態を現すのではなく、静かで穏やか・・なカードの出現に、占い師<おーくら>も少なからず驚いております。
これは彼、錦織選手が非常にタフな心の持ち主・・であることを証明しております。
勝ったことも負けたこともスッパリと過去のこととして、内部処理・・心の中で整理していることが伺えます。。
この精神状態というか心の不変さを持っている限り、彼がグランドスラムを制覇することに限りなく近づくといっても良いでしょう。
今回は4強ならず、の結果ではありましたが、この状態・・常に4強~8強にまで勝ち抜ける状態を維持し続けておれば、4大大会でアジア人初のチャンピオン誕生も夢ではありません。
果たしてどの栄冠が輝くか・・、いずれ機会をみて追っていくことにしましょう。
今季の錦織選手は大いに期待してよさそうです。。
これからも彼、錦織圭選手を追って占っていきますで ご期待ください。。。!!