イチロー、2015年の活躍は?新天地・マーリンズでのシーズンを占う
日本が誇るMLBのスーパースター・イチローがマイアミ・マーリンズとの間で1年契約で合意し今季の大リーグ生活を送ることになりました。
MLBの数々の記録を塗り替えてきたイチローももう41才、今季は新天地・マーリンズでいかなる活躍を見せてくれるのか、日本国民の関心の的となっています。
イチロー
野球選手
イチローは、愛知県西春日井郡豊山町出身のプロ野球選手。マイアミ・マーリンズ所属。
他表現では「Ichiro」「Ichiro Suzuki」「イチロー・スズキ」など。
NPB・MLBの双方で活躍。MLBのシーズン最多安打記録や10年連続200安打などの多数の記録を保持している。生年月日: 1973年10月22日 (41歳)
生まれ: 愛知県 春日井市
身長: 180 cm配偶者: 福島弓子 (1999年から)
年俸: 200万アメリカ合衆国ドル (2015年)
所属チーム: マイアミ・マーリンズ (外野手)
ここで記録をとってみるとイチローはMLB現役選手の中で実に5番目の年長となり、イチロー以上の年長者は
4位:バートロ・コロン(41才)
3位:ラトロイ・ホーキンス(42才)
2位:ラウル・イバニエス(42才)
1位:ジェイソン・ジアンビ(44才)
の4人しかいません。
このうち、イバニエス、ジアンビとも引退が濃厚とされているので、2人が引退するとなると野手ではイチローがMLB最年長となります。
生存競争の激しいスポーツの世界で、またMLBのような過酷な競争社会の中、第一線で常に活躍し続けるイチローの精神力には正に驚異のひと言です。
彼の素晴らしいところは何よりもまず大きなケガをしないことです。
執拗なほどの入念なストレッチと共にトップコンデイションを維持し続ける精神力の強さは「野球仙人」と評してもいいのでは?
あと156本に迫ったメジャー通算3,000本安打と共に、ピート・ローズの持つ歴代最多安打記録の4,256本も視野に入るイチローの動きに目を離せないところですね。
今回はイチローがMLBにてどんな活躍を見せてくれるのか占っていきます。
2015年・イチローの今季を占う
![]() |
女教皇・正位置 |
出ましたねーーー!!
女教皇・正位置が出ました。
さすがイチローというべきか・・・。
もちろんイチローがタロットカードを出すわけではなく、私「おーくら」が彼の時間と空間をキャッチしてカードを抽出したわけですが。
このカードは実によくイチローの個性を現しています。
さきほどイチローを「野球仙人」と表現しましたが、このカードはそのまま「女仙人」とも評すほどの威厳と気品に満ちたカードなんです。
こういうカードが出ることに、イチローの野球に対する真剣で真摯な姿勢がうかがえる、というものです。
単に好きでやっているとか、生活の糧などではないレベルの、通常では推し量れない異次元の感覚で野球という競技に取り組んでいることがうかがえます。
これで今季はもう大丈夫・・・と、いいたいところなんですが、そうはいかないところが現実との兼ね合いの難しさです。
なぜならこの女教皇カードは精神性の強さではサイコーの象徴となるのですが、野球のように現実的な強さを求められる世界にはいささか力・パワー不足となります。
やはり現実性の強さを現すならば 魔術師 皇帝 法王 戦車 復活 デビル といったあたりだと最適となります。
特に、魔術師 戦車 復活 だとイチローの持つ環境にピッタリとはまったんですが。
・・かといって女教皇が弱い訳ではないんですが、なぜに精神性の強いカードが出現したのかの真の意味を探っていかねなりません。
これは非常に強度の精神力の強さを求められるといったのが真の意味合いとなります。
つまり、マーリンズの外野陣は鉄壁であり、そこに割って入いっていくには相当に強力な意志の強さを維持しておかねばならない、ということです。
外野陣の誰かの故障を待たねばならい、それまで常に最高のコンデイションを維持しておこう
という思いが女教皇カードの出現した真の意味となります。
マーリンズは今季米スポーツ選手のチーム契約では、史上最高総額となったジアンカルロ・スタントンを始めとしてメジャー最強を誇ります。
が、彼らとて100数十試合の長丁場を無事にケガなく過ごしていくのは至難のわざです。
そうなったときにはイチローの出番となります。
いずれ日本のファンはイチローがピート・ローズの持つ歴代最多安打記録(4,256本)を通過点として世界記録達成の瞬間を目にするときがやってくるでしょう。